岡山の税務・会計・申告なら税理士法人あさひ合同会計へ。
確定申告、相続、事業承継、法人設立、IT化をサポート。
2022.11.11
親名義の家屋に子の資金で増改築する場合、その方法により贈与税負担が変わります。
【ご相談内容】
私(子、40歳)は、父名義の家屋を増改築して居住するつもりです。状況としては下記の通りですが、贈与税はかかりますか?
(1)原則の取り扱い
親名義の家屋に、子の資金で増改築する場合、子から親に贈与があったとして、親に贈与税がかかります。
増改築資金が2,000万円の場合、親が支払う贈与税の額は695万円です。
(2)贈与税を抑える検討
下記a~cが考えられます。
(その他:親における譲渡税について)
親は子に4/5相当額の持分を譲渡したものとして取り扱われますが、実際に譲渡所得が発生し、譲渡税負担が生じることは少ないと思われます。